上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
はい、こんばんは。
ただただ音楽が好き。
それだけで色んな方々にお近づきできている。
という話は前にもしたのですが、近頃また新しいご縁で
ちょこちょこ連絡させて頂いている先輩がいるのだ。
こういうのはホント恵まれた環境であり、
素通りしてしまった良き音楽を
教えてもらえるキッカケになるので
自分より年上だと余計に有難かったりするのです。
地元産のお米を使ってカレーやおにぎりを販売している先輩。
ワタクシはその先輩のことを「多古米伝道師」、
そう呼んでおるのですが(呼んだことねーけど)、
そもそも何で連絡を取り合うようになったかというと、
雑誌を読んでたら、イギリスの古き良きバンド=
DAVE CLARK FIVEの名前が載っていて、
TSUTAYAにも置いていないソレを
伝道師なら持っているに違いない!と多大なる期待を込めて
俺からメールしてみたのである(持ってなかったけど)。
それ以降、色んな情報を交換している現状なのだ。
話はズレるけど、
むかーしお世話になった上司がBARで働いていた時、
ベロベロに酔っぱらった某オールスターズのボーカルさまが
「DAVE CLARK FIVE流してよ!」と言ってきた、
という小ネタを時々思い出すのです。
ちなみに渚のオールスターズじゃないからね。←ここ大事。
と、少しのズレと文字数をかせいだところで話を戻すと、
伝道師は個性的だ。
某カフェに集合し、あーだこーだと
音楽の話をするつもりが、もちろん脱線。


(↑上の2枚は、思わず撮ってしまったオシャレなトイレ。)

(↑照明もアンティークもいい感じ!)
今の仕事になるまでのエピソードや
親しい友人たちの名前を聞くと、もうなんつうかA-Studioな感じで、
夫婦そろって馴れ初め話なんかが飛び出した時にゃあ、
もうなんつうか、新婚さんいらっしゃい的なソレなのだ。
そういえば年賀状もスゴかった。
人のSNSのアイコンに、勝手に腕を書き加えて、
なんの違和感もなく自分の店の看板を持たせたりする。
なんなんだ、このセンス(笑)。

んで今日はエイプリル・フールということで
ひとつウソをついたまま話を進めていることをココで明かすと、
某カフェに行った、というテイで載せてる(載せちゃってる)写真は、
実は伝道師の自宅である。(オシャレだ!)
出先でトイレを撮ったのは、銚子市にあるアンティーク屋さんの
不思議な大きさのトビラ以来っす(笑)
そんな伝道師に今回、ムチャなお願いをしたところ…
なんと、ありがたいことに!
ゆるーい箸休めなコラボレーションが実現!
正直、今年一番ニヤニヤしてます(笑)
というのは、おもしろい方々が集まった企画の一部に
参加させて頂くことになりました。
色々が見えてきたら、またここで告知したいと思います。
というワケで本日は、
2週連続、ふと寄った中古CD屋さんにて
クラムボン郁子ちゃんのアルバムを発見して購入。
そこに収録のキリンジのカヴァーを置いてどろんいたします!
原曲も好きだけど、これも遠くを見てしまうほど好き。
原田郁子 「Drifter」
ではでは。
ただただ音楽が好き。
それだけで色んな方々にお近づきできている。
という話は前にもしたのですが、近頃また新しいご縁で
ちょこちょこ連絡させて頂いている先輩がいるのだ。
こういうのはホント恵まれた環境であり、
素通りしてしまった良き音楽を
教えてもらえるキッカケになるので
自分より年上だと余計に有難かったりするのです。
地元産のお米を使ってカレーやおにぎりを販売している先輩。
ワタクシはその先輩のことを「多古米伝道師」、
そう呼んでおるのですが(呼んだことねーけど)、
そもそも何で連絡を取り合うようになったかというと、
雑誌を読んでたら、イギリスの古き良きバンド=
DAVE CLARK FIVEの名前が載っていて、
TSUTAYAにも置いていないソレを
伝道師なら持っているに違いない!と多大なる期待を込めて
俺からメールしてみたのである(持ってなかったけど)。
それ以降、色んな情報を交換している現状なのだ。
話はズレるけど、
むかーしお世話になった上司がBARで働いていた時、
ベロベロに酔っぱらった某オールスターズのボーカルさまが
「DAVE CLARK FIVE流してよ!」と言ってきた、
という小ネタを時々思い出すのです。
ちなみに渚のオールスターズじゃないからね。←ここ大事。
と、少しのズレと文字数をかせいだところで話を戻すと、
伝道師は個性的だ。
某カフェに集合し、あーだこーだと
音楽の話をするつもりが、もちろん脱線。


(↑上の2枚は、思わず撮ってしまったオシャレなトイレ。)

(↑照明もアンティークもいい感じ!)
今の仕事になるまでのエピソードや
親しい友人たちの名前を聞くと、もうなんつうかA-Studioな感じで、
夫婦そろって馴れ初め話なんかが飛び出した時にゃあ、
もうなんつうか、新婚さんいらっしゃい的なソレなのだ。
そういえば年賀状もスゴかった。
人のSNSのアイコンに、勝手に腕を書き加えて、
なんの違和感もなく自分の店の看板を持たせたりする。
なんなんだ、このセンス(笑)。

んで今日はエイプリル・フールということで
ひとつウソをついたまま話を進めていることをココで明かすと、
某カフェに行った、というテイで載せてる(載せちゃってる)写真は、
実は伝道師の自宅である。(オシャレだ!)
出先でトイレを撮ったのは、銚子市にあるアンティーク屋さんの
不思議な大きさのトビラ以来っす(笑)
そんな伝道師に今回、ムチャなお願いをしたところ…
なんと、ありがたいことに!
ゆるーい箸休めなコラボレーションが実現!
正直、今年一番ニヤニヤしてます(笑)
というのは、おもしろい方々が集まった企画の一部に
参加させて頂くことになりました。
色々が見えてきたら、またここで告知したいと思います。
というワケで本日は、
2週連続、ふと寄った中古CD屋さんにて
クラムボン郁子ちゃんのアルバムを発見して購入。
そこに収録のキリンジのカヴァーを置いてどろんいたします!
原曲も好きだけど、これも遠くを見てしまうほど好き。
原田郁子 「Drifter」
ではでは。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://yoshimoto12326191.blog.fc2.com/tb.php/92-0494dd4f
トラックバック
コメント
| home |
▼ プロフィール
Author:ヨシモト・イシハラ
ただただ音楽中毒。
人格の95%を友達・音楽・
ライヴ・映画・お笑い…で構成。
残り5%は弱気。
もれなく喘息持ち。
そして激しく汗っかき。
いろいろ告知する男。
J-POP全般と洋楽HIPHOP、SOUL、WORLDを中心に
時々SOUND TRACKを聴きつつ
まだまだ、ひたすら耳は貪欲。
ヨッチャンと呼ばれ、
手書きでPOP書いたり、
看板書いたり、
たまにイベント仕掛けたり、
主に楽しい場所に出没。
嗚呼、愉しき我が心。
▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (5)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (1)
▼ カテゴリ
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ リンク
- A Small, good thing 犬と暮らす南房総
- OZ / 尾頭 / 山口佳祐
- Zakka じんわり
- PEOPLE
- 古着のANDANTE ANDANTEのアンアンブログ
- mam (ほっこりごはん と にっこりおやつ)
- ゆうごうの「目指せこころあつまるお寺!」
- 流木工房Hi-D
- Cafe 8 enough
- ハワイアン ヒーリング サロン ハレカイ
- イラストレーター和田鳥太郎の世界
- RADIO Rumbullion
- Bar Rumbullion
- Minowa Rice Field
- ブータン写真家 関健作
- Cafe gin-ger
- YUGEN GLASS
- モバイルカフェ 福笑屋(ふくみや)
- liquidbloom
- とここや綴り
- kodai-world.com
- たまあーと創作工房
- アジア雑貨カフェ MANGALA
- 睡眠の店 蒲団屋かねい
- wood C fullsun (うっとうしいフルサンのブログ)
- ビーチスタイルストア 波音日和
- Cafe Cartola (2階の窓からこんにちは)
- 体験型音楽祭 山のおんぶ
- Boulangerie ici
- おいしい休日 in 桜まつり
- Bar Byron (Facebook)
- 茅ヶ崎ロミロミ・チネイザン・マナカード Waioli House
- センチ・メタル・ジャーニー
- mmm
- 小高善和靴工房
- 理美容室koguti
- Boulangerie Tane
- ROUTE
- コーヒーくろねこ舎
- キナリノワ
- AUTO / TENT
- こさえるさんの好き勝手
- 焙煎香房 抱(HUG)
- 大和田カフェ espresso and music
- パン工房 ボングー
- daibeam inc.
- KAKELA CAFE(Facebook)
- シラハマアパートメント
- 海辺の音楽祭 あわのネ
- green+
- OUTLAND
- WILD LEMON
- OLIVE BASKET
- pechka(tumblr)
- ちっちゃいもの展
- Strawberry House Asano(Facebook)
- mele
- トネリコ舎
- KUMAKUJIRA Chalk Art Service
- せきねゆきのゆるゆるマクロビ生活
- たこ焼き 輪や(Facebook)
- Tüte -photo paper bag-&しげみ文具店(Facebook)
- かしまし工作室(Facebook)
- 面白がる思考
- オカモチスタのBOOLOG!!
- 東京父ちゃん日記
- 子供の遊び場.info
- ちきゅうすくい
- 移動ごはん又兵衛(Facebook)
- petit*gardenのhandmade日記
- 小鮒農園(日記)
- small days in a big world
- 伊勢ゲストハウス紬舎(つむぎや)
- Viridian hats & fumiture
- おもてなしラボ
- bloom COFFEE
- AKYU Surf Board Case
- タンタンタイガー
- 白浜フラワーパーク キャンプ場dairy
- (※旧ブログ)IT'S A WONDERFUL USUAL LiFE
- 管理画面
▼ ブロとも申請フォーム
▼ QRコード
